※稲城本校が掲げるコロナ対策を徹底しながら6月7日より暫定的に開校して進んでおります。
日時 | 2021年3月14日(日) |
---|---|
場所 | 大和田市民センター |
参加者 | セッション(i) 17:30 -18:30 3名 セッション(ii) 18:30 -19:30 3名 |
レッスン内容(時系列)↓↓
#1 基礎練習
#2 発表会の練習
#3 試合~Challenge 親御さん&Mr. K~
#4 鬼ごっこ&発表会の練習
#5 試合その2~
今年度を以てひとまずSECG八王子校を休止にすることにしたため、今日は事実上残り2回のレッスンでした。来週が発表会ということを考えると、今日がテニスを思う存分できる最後の回ということで、今回はウォームアップを飛ばし、後半に試合の尺を2回取れるように設計しました。
振り返ると、今から丁度1年半前の残暑が残る9月くらいから、まだ出合ったことのない生徒達を想像しながら、未就学児と小学校低学年用に、テニス習得のカリキュラムを作成し、その中で到達目標を下記のように定めました。
◎未就学児◎
◎小学校低学年児童◎
この「到達目標」と「目の前の子供たちのこの1年半の成長ぶり」を重ねて見た際に、当初の目標は十分達成をすることができたと自信をもって言えることができました。間もなくフィナーレを迎える中でそういった状況になれていること、指導者として感慨無量の念に浸ることができました。もちろん、この成果は「生徒本人」と「親御さん」の支えなくして成り立ちませんでした。この点も改めて感謝をさせていただきたいと存じます。来週の修了式ではこの目標を達成したという点を以て、子供たちを最大限褒めてあげたいと思っています。
ちなみに、英語に関して、当初立てた到達目標は下記のようなものです。
◎未就学児◎
◎小学校低学年児童◎
これについては、来週の修了式でのパフォーマンスも含めて総評をさせていただきたいと存じます。
さて、3月20日の修了式ではこちらの内容にて執り行います。ご家庭用の練習動画は別途保護者様に共有しております。どうか気負いせず、出来る範囲で進めてくださいね。
今回は以上です。
Mr. K